「あとで見よう」と思った動画を、動画ページを開かずにどんどんマイリストして、
あとからゆっくり視聴するためのスクリプトです。
「ReadItLater(Pocket)のニコニコ動画版」という事で「WatchItLater」という名前をつけました。
また、ニコニコ動画:Qでは視聴ページに様々な拡張を加えます。
最近の更新はブロマガに書いてます http://ch.nicovideo.jp/segabito/
マイリスト (Qwatchと原宿)
![]()
・いつでもマイリスト
・どこでもマイリスト
![]()
・見る前にタグ検索
・"釣り"の判断にも便利
ノーマルモード
・シンプルかつ高機能
・長~いQwatchをコンパクトに
・コメントパネルにみんな入ってる
![]()
・環境に応じて大画面をもっと大きく 詳細はこちら → http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar316734
検索モード
・プレイヤーが大きい
・この画面でもコメントや再生・停止ができる
・大きいモニターにぴったり
![]()
・大きいサムネイルを表示 (古い動画には大きいサムネイルがありません)
・ESCでノーマルモードに戻ります
全画面モード
![]()
・ホイールでいつでも
・全画面のままいろいろできる
・詳細はこちら
http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar276043 ・ESCでノーマルモードに戻ります
■ 最近のおもな更新
* ver 1.140428
- 本家の仕様変更で使えなくなっていた、プレイリストのブックマーク保存機能を復活
* ver 1.140326
- 「my」のボタンに右クリックメニューを追加。
あらゆるマイリストへの登録が2クリックでできるようになりました。表示も2クリックです。
詳細はこちら -> http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar493519
* ver 1.140319
- 謎の技術によって、説明文の動画リンクに動画情報(タイトル・サムネイル等)を出せるようになった。 デフォルトはoffです。
* ver 1.140305
- 細かなレスポンス改善
* ver 1.140304
* ver 1.140303
- 3/3の本家側の仕様変更で動かなくなった部分等への対応と仕様変更への対抗
- 動画選択画面で再生リストの開閉が記憶されなくなったのに対抗
- 動画切換え時に一番上までスクロールするようになったのに対抗
* ver 1.140227
- タグ検索のソート順が毎回リセットされるようになったのに対抗
* ver 1.140225
- 本家側の更新で動かなくなったのに対応
* ver 1.140207
- マイリスト選択メニューの右クリックでとりマイの位置に戻る隠し機能
* ver 1.131216
- 一部入力欄でオートコンプリートが効くようにした (Firefoxだけ?)
* ver 1.131213
- マイリストメニューの位置を右下・左下から選べる設定を追加
* ver 1.131203
- 省スペース/軽量化設定 → コメントパネル下のソーシャルボタンを隠す設定を追加
* ver 1.131115
- 検索メニューの動画ランキングをカテゴリごとに折りたたむ対応
* ver 1.131107
- 新検索β有効時「人気が高い順」の並び替えに対応 -> http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042607.html
- Nicorenizerとの干渉を少し改善
* ver 1.131023c
- うまくインストールできなくなっていた問題を修正
* ver 1.131010
- ?ref=xxxxつきのURLでページを開いたら除去する対応 (リンク側の除去処理とはまた別)
- 細かい凡ミス・タイプミス・GINZAでいらなくなったCSSなどを修正
* ver 1.131008
- 銀座対応?
- 省スペース/軽量化の設定に「横スクロールバーを出なくする」を追加
* ver 1.130925
- ニコるをなくす設定にするとコメントパネルがぬるぬる動くようにした。 ホイール操作時の謎の重さがなくなります。
Chromeだと変わらないけどFirefoxだと効果が大きいです。 詳細 → http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar353004
* ver 1.130923
- 検索モードを無効にするやつ(原宿と同じになる) 詳細 → http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar350683
* ver 1.130914
- 急に原宿で動かなくなったので暫定対応
- 省スペース/軽量化設定 → コメントパネルのマウスオーバー時にチラチラするのをなくす設定
軽さを優先するための項目。 Chromeだとあまり変わらない
* ver 1.130907
- 動画説明文中の動画リンクに「次に再生」ボタンを追加
* ver 1.130816
- プレイヤーの設定 → 「大画面をもっと大画面にする」追加。 大画面がモニターに合わせてもっと大きくなります。(WQHDモニターだとFullHD)
詳細 → http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar316734
* ver 1.130812
- マイリストの絞り込み条件に「チャンネル・コミュニティ・マイメモリーのみ」を追加
- 検索モードの1ページに表示する件数の設定を追加
* ver 1.130810
- マイリストの絞り込み検索 (ランキングやとりマイでも使用可能)
- 検索モードの細かな調整
- 検索モード時のコメントパネルの出し方を変更
* ver 1.130807
- 本家側の更新でプレイリスト関係が動かなくなったのに対応
- ニコレポの表示を修正。同じ動画はなるべくまとめる (マイリストコメント付やレビューはまとめない)
* ver 1.130805
- コメントパネルを太くする機能の復活
- 新検索β使用時、視聴中の動画投稿者だけに絞り込むチェックボックスを追加
- 角丸をなくす設定が無意味になったので廃止。 プレイヤーの背景色の設定を追加
* ver 1.130801
- タグ・キーワード検索にniconico新検索βを使えるようにした 詳細 -> http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar303962
- タグ・キーワード検索時に関連タグ一覧を表示できるようにした
* ver 1.130708
- コメントの盛り上がり状態をグラフ表示する機能を追加 詳細: http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar282882
![]()
* ver 1.130606
![]()
- 動画ヘッダにもコメント数・再生数・マイリスト数リアルタイム増減表示。 詳細: http://ch.nicovideo.jp/segabito/blomaga/ar248924